メニュー

スタッフブログ - 個別学習塾 育脳寺子屋 天六校 子供の目的合わせた無理のない様々なコースで自立した子を育てます

年中さんから高校生まで通えます♪ tel:06-6359-0227受付時間
(12:00~21:00)

生徒用ログイン 体験教室申し込み

体験教室申し込みフォーム

スタッフブログ

女性が医師になる夢について

カテゴリ: その他 公開日:2018年08月03日(金)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

東京医科大学が裏口入学をしていたという疑惑に加え

今度は女性の合格者を減らすために

女性の受験者は一律に減点されていたという

かなり衝撃的なニュースが報道されました。

 

当塾の女の子の卒業生でお医者さんになることが夢で

毎日頑張っていた後ろ姿を思い出しました。

本当に悲しいことです。

 

 

問題の背景には

東京医科大学の系列に就職する学生が多く

助成は結婚や出産で職場を離れたり

長時間勤務が難しくなるため

病院現場からは男性医師のニーズが

高いからということのようです。

 

それであるならば、

自らが女性でも活躍できるような環境を整えるべきで

そのことを怠り理不尽な差別的なことで

教育機関が解決をしてきたことに憤りを感じます。

 

医療関係ですと患者側からしても

女性同士の方が相談しやすいなど職場のニーズとは逆に

患者のニーズは女性お医者さんの方が多いと

個人的には思います。

 

 

これをきっかけに

今の安倍内閣が推し進めている働き方改革の一環として

女性医師キャリアへの不十分な支援の改善が進み

子供たちが医者になりたいという夢を

失わせることが無いよう切に願います。

 

女医

 

 

 

大阪市北区夏休み小学生向けイベント紹介 その9 キッズプラザ大阪

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年08月03日(金)

夏休み親子イベント

 

 

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

大阪市北区夏休み小学生向けイベント紹介 その9

 

べっこうあめを作ろう!

さとうは何からできているのかな?

さとうにはいろいろな種類があるよ。

お祭りでおなじみのべっこうあめを作りながら

さとうについて学べるイベントです。

 

 

【日時】開催中~8/26(日)毎週土・日曜

    ※8/4(土)・11(土・祝)は除く。

     8/13(月)は実施。

     10:30~11:30、

     13:00~14:00、

     15:00~16:00

【場所】キッズプラザ大阪 4階パーティーキッチン(扇町2-1-7)

【対象】4歳~小学生

【定員】各回20名※各回開始30分前から先着順で参加券を販売

   (参加者ご本人がお並びください)

【料金】300円(入館料別)

 

キッズプラザ大阪ではいろんなイベントを行っているので

他のイベントも興味があれば参加してみるのもいいと思います。

 

 

キッズプラザ大阪 06-6311-6601

 

キッズプラザHP

http://www.kidsplaza.or.jp/

 

 

 

 

 

本日の小学生低学年ロボットプログラミング教室天六校

カテゴリ: ロボットプログラミング教室 公開日:2018年08月03日(金)

パズル・ロボット・プログラミング

 

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

今日の小学生低学年の

ロボットプログラミング教室の授業は

ゆらしても動かないように

フレームにピースをはめて固定するパズルです。

 

どのように配置すると

ピースが固定されるのかを

試行錯誤するなかで
となり合うものの間に働く力を学びました。

 

 

みんなで楽しく競争をしてましたが

最後に負けた子が悔し泣きしてしまいました。

悔しがるほど、がんばった証です。

勝負に勝った子がなぐさめてあげたり

みんな良い子^^

 

来週もみんなと一緒にがんばろうね。

 

 

無料体験のお申込みはこちら

 

 

来週は、ロボットです^^

 

 

 

大阪市北区の夏休み小学生向けイベント紹介 その12

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年08月03日(金)

夏休み親子イベント

 

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

大阪市北区の夏休み小学生向け

イベント紹介 その11です。

 

『親子でわくわくするDay!夏休みあそびの王国』

絵本の読み聞かせに

木工で絵本『どうぞのいす』のイス作り

手作りおもちゃにバルーンアート

夏休みの自由研究にばっちりの防災立体マップ作りなど

いろんな体験が盛りだくさんです。

 

開催日時:平成30年8月5日(日) 13:15~16:00

申し込み期間:2018年8月4日(土)まで

申し込み方法:来館・お電話・FAXで下記までお申し込み下さい
       大阪市立総合生涯学習センター
       大阪市北区梅田1-2-2-500大阪駅前第2ビル5階

       TEL:06-6345-5004
       FAX:06-6345-5019 

参加費:無料(別途教材費②どうぞのいす作り:2,000円 ③おもちゃ&バルーン作り:300円

 

①おはなしのせかいへようこそ 13:15~13:45/14:50~15:00
②どうぞのいす作り 13:45~14:45/15:00~16:00
③手作りおもちゃ&バルーンアート 13:45~14:35/15:00~15:50
④夏休み防災自由研究~生駒山の立体地図を作ろう!~ 13:45~

 

 

 

【個別学習塾】大阪の全国学力テスト結果から

カテゴリ: 教育関連情報 公開日:2018年08月02日(木)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

今年の4月に

小学6年生と中学3年生を対象に行われた

全国学力テストの結果が公表され

大阪府は、小中学校ともに

すべての教科で全国平均を下回ってしまいました。

 

全国学力テストは

平成19年から行われていて

今年で11回目ですが

大阪府の国語の平均正答率は

小中学校ともに全国平均を上回ったことは1度もありません。

 

大阪地域で教育関係に携わっている一員として

責任を感じますし、とても残念なことです。

 

 

問題文を正しく理解するためには

読解力が必要です。

 

 

『将来の学力は10歳までの「読書量」で決まる!』

これは、amazonの家庭教育カテゴリで

かなり前の話ですが

ベストセラー1位にもなった本の題名です。

 

塾や学校で本をたくさん読むことは現状では難しいので

本を読むことを習慣にできるように

夏休みを利用して家庭学習を一度見直してみましょう。

 

 

また

公表されたものをさらに分析すると

分厚い下位層と薄い上位層に分かれています。

公立高校までで考えると

成績上位に入りやすい と

とらえることもできます。

 

成績優秀者ばかりのエリアより

大阪は頑張れば結果が出やすい良い所

前向きにとらえて

地域みんなで育てていきましょう!

 

dokusyo1

 

 

 

 

大阪周辺の小学生を中心とした夏休みイベントを紹介 頑張ります♪

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年08月01日(水)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

夏休みに

子どもをどこに連れていけばいいのか

困っている親御さんがたくさんいらっしゃるデータが

最近発表されました。

 

いろいろな体験ができる貴重な夏休みです。

初めての体験は多くのことが学べますし

ステキな夢のきっかけになるかもしれません。

夢がある生徒は基本的に成績が高い傾向があり

成績アップにも大いに期待が持てます。

 

 

 

その発表された内容ですが

夏休みの外出先について

8割以上の保護者が悩んでいることが

2018年7月31日、NTTドコモの

調査結果からわかりました。

保護者がほしい情報は

「熱中症を気にせず遊べる施設」で

小学生の保護者は「新しい体験」や

「宿題のヒント」が得られる施設の情報もなど。

 

上位3点+お財布になるべくやさしいところを

意識して探してましたので

楽しいだけではなく

貴重な経験ができそうなところを

引き続きブログでご紹介していきますので

よろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

 

 

 

 

ロボットプログラミング教室天六校のお盆休み

カテゴリ: お知らせ 公開日:2018年08月01日(水)

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

夏期講習の真っ最中で
猛暑の中、みんながんばっています。

 

8月の下記期間を休校日とさせていただきます。

相談や無料体験などのお申し込みは受け付けております。

 

8月11(日)~8月16(木)

 

 

まだまだ暑い日々が続きますが

この暑さに負けないように

水分補給もしっかりして

がんばりましょう!

 

bon

 

 

ハーゲンダッツ無料配布!ららぽーとエキスポシティ 大阪

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年07月31日(火)

aisu

 

ロボットプログラミング教室の佐藤です。

 

大阪の夏休みイベント紹介 その6

 

なんと、あの高級アイスを

無料でもらえるイベントがあります。

 

<大阪会場>
日 時:8月18日(土) 10時~
場 所:ららぽーとエキスポシティ 1F光の広場(大阪府吹田市千里万博公園2-1)
配布個数:3,800個予定

 

 

ちなみに

万博記念公園の大型複合施設 「エキスポシティ」には

土・日曜、祝日限定で、阪急梅田駅から

直行路線バスが運行しています。

 

広い敷地には

三井ショッピングパーク「ららぽーとEXPOCITY」

4月に誕生したエンタメ系バラエティスポーツ施設「VS PARK」

生きているミュージアム「NIFREL」

シネコン などなど

充実しているため

エアコンが効いている施設内だけでも

一日中楽しむことができると思います。

 

 

エキスポシティHP

http://www.expocity-mf.com/expo/

 

 

 

大阪市北区の夏休み小学生向けイベント紹介 その7

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年07月31日(火)

mizu

 

ロボットプログラミング教室の佐藤です。

 

大阪市北区の小学生向け夏休みイベント紹介 その7

 

『学んで遊ぼう!じゃぶじゃぶ水祭り』

巨大シャボン玉や水の不思議がわかる!クイズ大会 など

親子で遊びながら、水のことが楽しく学べる水祭りを開催されます。

 

開催場所:うめきた UMEDAIガーデン

開催日時:2018-8-8(水) 14時00分~16時00分

予約:不要

 

イベントへの参加費は無料ですが、入庭には入庭料200円が必要です。
スーパーボールすくいのみ、1回につき別途100円が必要です。

 

遊び方によっては、お子様はもちろん、親御様も水に濡れる可能性があるそうです。

水に濡れても大丈夫な格好など、ご準備いただいた上でご参加ください。

 

 

2018年8/4(土)5(日) 北天満 サマーフェスティバル 大阪市北区(もと北天満小学校)

カテゴリ: 子供と一緒に楽しめる大阪の周辺イベント紹介 公開日:2018年07月31日(火)

kitatennma

 

ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。

 

大阪市北区の小学生や中学生向け

夏休みイベント紹介 その8

 

 

2018「北天満 サマーフェスティバル」

 

【日時】8/4(土)・5(日)17:50~

【場所】もと北天満小学校(浪花町14-6)

【雨天時】小雨決行

 

芝生の上で楽しめる盆踊りに

子ども対象のビンゴゲーム

園児のTシャツファッションショー

ベリーダンス

ハワイアンとフラダンスなど

さまざまな踊りが行われるステージで

盛りだくさんの内容です。

 

 

ビンゴゲーム参加したいです(笑)

 

 

 

天六で年長さんや小学生のプログラミングICT教育なら「ロボットプログラミング教室天六校」へ

 

〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東1-25-8 アシスト94 1F
各線「天六駅」徒歩5分「中崎町駅」徒歩6分「扇町駅」9分「中津駅」8分

Copyright©ロボットプログラミング教室All Rights Reserved. - [login]