2018『堀川盆おどり』8/24(金)・25(土) 大阪市北区 大阪天満宮
ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。
大阪市北区の夏休み小学生や中学生向け
イベント紹介 その15です。
2018『堀川盆おどり』(大阪天満宮)
天神さんの境内で踊る盆踊りは
お祭り気分が一層盛り上がりますし
大阪天満宮は、学問の神様の菅原道真公をお祀りした
神社でもあるので、2学期が始まりますが
受験生も息抜きも含めてお参り兼ね
夏の思いでにお祭りを楽しむのはどうでしょう♪
【日時】8/24(金)・25(土)19:00~
【場所】大阪天満宮(大阪市北区天神橋2-1-8)
【雨天時】雨天中止
『中之島なつまつり 2018』8月27日(月) 大阪市北区水辺のお祭り
ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。
大阪市北区の夏休み小学生や中学生向け
イベント紹介 その16です。
『中之島なつまつり 2018』
中之島活性化のための試みとして2013年に始まり
今では、すっかり定着した「中之島なつまつり」
今年は、大阪国際会議場の1Fプラザと
中之島バンクスを会場に
「中之島なつまつり2018」として開催。
河内家菊水丸氏を迎えての盆踊りをメインに
さまざまな音楽アトラクションや
リーガロイヤルホテルをはじめとする
有名店のグルメ屋台が並び
水都大阪(中之島)ならではの水辺の夏祭り。
■日時
2018年8月27日(月) 17:00~21:00(予定)
■会場
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)1Fプラザ 及び 中之島バンクス
■主な内容
- 河内家菊水丸をゲストに迎えての盆踊り大会
- 市民ボランティアによる音楽等のパフォーマンス
- リーガロイヤルホテルをはじめ、中之島周辺の人気飲食店等が出店するグルメ屋台 …etc.
大阪市北区の夏休みの『平和』について親子で考えるイベント
ロボットプログラミング教室の佐藤です。
大阪市北区の夏休み小学生や中学生向け
イベント紹介 その11です。
『「平和」って何だろう? ~こども向け 夏休み・平和学習~』
年で戦後73年がたちました。
戦争体験を風化させることなく
戦争の悲惨さ平和の尊さを将来に
わたって語り継ぐために
みんなで一緒に「平和」について
考えてみるイベントです。
【日時】8/6(月)~9(木)9:00~17:30
【場所】区役所1階 区民交流プラザ内
【内容】パネル展示、アニメ上映2点
「消えさらぬ傷あと火の海・大阪」
「しんちゃんのさんりんしゃ」
期間中に絵本読み聞かせ紙しばいも実施予定
お問合せ先 06-6313-9743
2018『堂島盆踊り』8/18(土)大阪市北区堂島ふれあい広場
ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。
大阪市北区の夏休み小学生や中学生向け
イベント紹介 その10です。
2018『堂島盆踊り』
【日時】8/18(土)19:00~
【場所】堂島ふれあい広場(堂島2-2-26)
【雨天時】中止
会場はオフィスビルが建ち並ぶ
街のど真ん中ということもあり
お仕事帰りに参加される方もとても多く
大きな踊りの輪が広がります。
学生ボランティアも大活躍で
お祭りを盛り上げてくれます。
大阪市北区夏休み小学生向けイベント紹介 その9 キッズプラザ大阪
ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。
大阪市北区夏休み小学生向けイベント紹介 その9
『べっこうあめを作ろう!』
さとうは何からできているのかな?
さとうにはいろいろな種類があるよ。
お祭りでおなじみのべっこうあめを作りながら
さとうについて学べるイベントです。
【日時】開催中~8/26(日)毎週土・日曜
※8/4(土)・11(土・祝)は除く。
8/13(月)は実施。
10:30~11:30、
13:00~14:00、
15:00~16:00
【場所】キッズプラザ大阪 4階パーティーキッチン(扇町2-1-7)
【対象】4歳~小学生
【定員】各回20名※各回開始30分前から先着順で参加券を販売
(参加者ご本人がお並びください)
【料金】300円(入館料別)
キッズプラザ大阪ではいろんなイベントを行っているので
他のイベントも興味があれば参加してみるのもいいと思います。
キッズプラザ大阪 06-6311-6601
キッズプラザHP
大阪市北区の夏休み小学生向けイベント紹介 その12
ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。
大阪市北区の夏休み小学生向け
イベント紹介 その11です。
『親子でわくわくするDay!夏休みあそびの王国』
絵本の読み聞かせに
木工で絵本『どうぞのいす』のイス作り
手作りおもちゃにバルーンアート
夏休みの自由研究にばっちりの防災立体マップ作りなど
いろんな体験が盛りだくさんです。
開催日時:平成30年8月5日(日) 13:15~16:00
申し込み期間:2018年8月4日(土)まで
申し込み方法:来館・お電話・FAXで下記までお申し込み下さい
大阪市立総合生涯学習センター
大阪市北区梅田1-2-2-500大阪駅前第2ビル5階
TEL:06-6345-5004
FAX:06-6345-5019
参加費:無料(別途教材費②どうぞのいす作り:2,000円 ③おもちゃ&バルーン作り:300円
①おはなしのせかいへようこそ 13:15~13:45/14:50~15:00
②どうぞのいす作り 13:45~14:45/15:00~16:00
③手作りおもちゃ&バルーンアート 13:45~14:35/15:00~15:50
④夏休み防災自由研究~生駒山の立体地図を作ろう!~ 13:45~
大阪周辺の小学生を中心とした夏休みイベントを紹介 頑張ります♪
ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。
夏休みに
子どもをどこに連れていけばいいのか
困っている親御さんがたくさんいらっしゃるデータが
最近発表されました。
いろいろな体験ができる貴重な夏休みです。
初めての体験は多くのことが学べますし
ステキな夢のきっかけになるかもしれません。
夢がある生徒は基本的に成績が高い傾向があり
成績アップにも大いに期待が持てます。
その発表された内容ですが
夏休みの外出先について
8割以上の保護者が悩んでいることが
2018年7月31日、NTTドコモの
調査結果からわかりました。
保護者がほしい情報は
「熱中症を気にせず遊べる施設」で
小学生の保護者は「新しい体験」や
「宿題のヒント」が得られる施設の情報もなど。
上位3点+お財布になるべくやさしいところを
意識して探してましたので
楽しいだけではなく
貴重な経験ができそうなところを
引き続きブログでご紹介していきますので
よろしくお願いいたしますm(__)m
ハーゲンダッツ無料配布!ららぽーとエキスポシティ 大阪
ロボットプログラミング教室の佐藤です。
大阪の夏休みイベント紹介 その6
なんと、あの高級アイスを
無料でもらえるイベントがあります。
<大阪会場>
日 時:8月18日(土) 10時~
場 所:ららぽーとエキスポシティ 1F光の広場(大阪府吹田市千里万博公園2-1)
配布個数:3,800個予定
ちなみに
万博記念公園の大型複合施設 「エキスポシティ」には
土・日曜、祝日限定で、阪急梅田駅から
直行路線バスが運行しています。
広い敷地には
三井ショッピングパーク「ららぽーとEXPOCITY」
4月に誕生したエンタメ系バラエティスポーツ施設「VS PARK」
生きているミュージアム「NIFREL」
シネコン などなど
充実しているため
エアコンが効いている施設内だけでも
一日中楽しむことができると思います。
エキスポシティHP
http://www.expocity-mf.com/expo/
大阪市北区の夏休み小学生向けイベント紹介 その7
ロボットプログラミング教室の佐藤です。
大阪市北区の小学生向け夏休みイベント紹介 その7
『学んで遊ぼう!じゃぶじゃぶ水祭り』
巨大シャボン玉や水の不思議がわかる!クイズ大会 など
親子で遊びながら、水のことが楽しく学べる水祭りを開催されます。
開催場所:うめきた UMEDAIガーデン
開催日時:2018-8-8(水) 14時00分~16時00分
予約:不要
イベントへの参加費は無料ですが、入庭には入庭料200円が必要です。
スーパーボールすくいのみ、1回につき別途100円が必要です。
遊び方によっては、お子様はもちろん、親御様も水に濡れる可能性があるそうです。
水に濡れても大丈夫な格好など、ご準備いただいた上でご参加ください。
2018年8/4(土)5(日) 北天満 サマーフェスティバル 大阪市北区(もと北天満小学校)
ロボットプログラミング教室天六校の佐藤です。
大阪市北区の小学生や中学生向け
夏休みイベント紹介 その8
2018「北天満 サマーフェスティバル」
【日時】8/4(土)・5(日)17:50~
【場所】もと北天満小学校(浪花町14-6)
【雨天時】小雨決行
芝生の上で楽しめる盆踊りに
子ども対象のビンゴゲーム
園児のTシャツファッションショー
ベリーダンス
ハワイアンとフラダンスなど
さまざまな踊りが行われるステージで
盛りだくさんの内容です。
ビンゴゲーム参加したいです(笑)